七五三撮影と着物レンタルが可能なフォトスタジオをお探しの方へ
七五三撮影とお参り用の着物レンタルサービスや、セットプランがあるフォトスタジオをお探しでしょうか?
七五三の写真撮影が出来る写真館やフォトスタジオでは、「撮影のみ」「衣装レンタル付きのプラン」だけでなく、お参り用の着物レンタルサービスを提供していることも多いです。
今回の記事では、七五三撮影と着物レンタルが可能なフォトスタジオをお探しの方に向けて、七五三撮影とお参りを同日にするメリットとデメリットや、お参り用の着物レンタルが可能なハピリィフォトスタジオについても紹介します。

フォトスタジオでお参り用の着物レンタルは可能?

七五三の写真撮影が可能なフォトスタジオでは、撮影用の着物に加えて、お参り当日の着物レンタルが可能なことも多いです。ただしそのスタジオで写真撮影をしないとお参り用の着物をレンタルできないなどのルールが設けられていることもありますので注意が必要です。
着物をレンタルする場合「撮影と同日にレンタルする」ケースと、「撮影と別日にお参り用としてレンタルする」の2ケースがあります。
同日レンタルの場合は、写真撮影の後にそのまま着物を来てお参りに行くことができます。
七五三写真の撮影と別日にレンタルする場合は、七五三当日にフォトスタジオで着付けやヘアメイクをしてもらって、お参りに行くという流れになります。
フォトスタジオでレンタルするメリット
七五三の着物は、レンタル衣装専門店などでレンタルする方法もありますが、専門店の場合は着物レンタルのみで、着付けやヘアメイクなどは美容院を利用しなければならないこともあります。
フォトスタジオでのレンタルの場合は、着付けはもちろん、必要な小物も取り揃えられているので、自分で用意する必要はなく、着付けやヘアメイクがセットプランに含まれているので、利便性の高さが大きなメリットです。
また、写真撮影とセットにすることで割引になることもあるので、ホームページで確認しておくのがおすすめです。
七五三撮影とお参りを同日にするメリット・デメリット

ここでは、七五三撮影とお参りを同じ日にするメリットとデメリットを紹介します。
メリット
大きなメリットとなるのは、七五三の準備や家族、親戚などのスケジュール調整が1回で済むことです。七五三はお子さまの成長を祝う大切なお祝いなので、ご家族だけでなく、おじいちゃん・おばあちゃんも参加したいイベントでしょう。
お忙しいご両親にとっては、スケジュール調整や準備は大きな負担になりがちですが、撮影とお参りを一日で済ませることで、準備の負担を減らすことができます。
パパ・ママだけでなく、おじいちゃん・おばあちゃんも加わった七五三撮影は、お子さまにとっても特別な思い出になること間違いありません。
費用が抑えられるというメリットもあります。七五三撮影とお参りを別日に行う場合、着付けやヘアメイクなどにその都度費用がかかりますが、一日で済ませることで一回の費用で抑えることができます。
デメリット
七五三撮影とお参りを同日にするデメリットとしては、お子さまに負担がかかりやすい点が挙げられます。七五三撮影では、長時間着物などの正装でポーズを取り、その後に移動やお参りがあります。特に小さなお子さまは、飽きてぐずってしまう可能性もあるので、お子さまが飽きないための工夫や、休憩時間を確保することが重要です。
時間調整が難しい点も挙げられます。神社が混雑していてスムーズに参拝できなかったり、悪天候で移動がしづらい場合には時間がかかってしまい、その後に食事会を予定している場合に、予約時間に間に合わないという事態が起きてしまうかもしれません。
【ハピリィフォトスタジオ】七五三お参り用着物レンタル

七五三撮影と着物レンタルが可能なフォトスタジオをお探しであれば、ぜひ「ハピリィフォトスタジオ」をご利用ください。
ハピリィフォトスタジオは、子ども向けフォトスタジオとして、クオリティの高い七五三写真を撮影しているだけでなく、着物のレンタル衣装も豊富に取り揃えております。お参り用着物のレンタルのみの利用も可能で、足袋以外の持ち物は一切不要で、着付けやヘアメイクはもちろん、髪飾りのレンタルもセット料金に含まれています。
スタジオ撮影もご利用いただいた場合、お参り用の着物レンタルと撮影は別日でも同日でもOKで、別日にお出かけをする場合には、違う着物を着ることもできます。
レンタル料金
1~9月|平日:7,700円・土日祝:9,900円
10月 |平日:11,000円・土日祝:17,600円
11月 |平日:13,200円・土日祝:19,800円
12月 |平日:11,000円・土日祝:17,600円
※価格はすべて税込です。
ハピリィフォトスタジオの七五三お参り用着物レンタルの詳細はこちら
まとめ
今回の記事では、七五三撮影とお参り用の着物レンタルが可能なフォトスタジオがあることや、フォトスタジオでレンタルするメリット、撮影とお参りを同日にするメリット・デメリットなどを解説しました。
七五三撮影と同日にお参りをした場合、1日で済ませられるため、ご家族や親戚とのスケジュールを調整しやすかったり、着付けやヘアメイクの費用が1回分のみになるため、費用が抑えられるというメリットがあります。
一方、スケジュールが詰まってしまうことで、お子さまが疲れてぐずってしまったり、神社の混雑や悪天候の影響で、スケジュールが予定通りにいかない恐れもあるので、お子さまに配慮した余裕を持ったスケジュールを組むことが重要になります。
また、お参り用の着物レンタルは、スタジオ撮影を行わないとできないフォトスタジオもあるので、あらかじめ確認しておくことが重要です。
ハピリィフォトスタジオでは、お参り用の着物レンタルだけのご利用も可能で、着付けやヘアメイクもついたセット料金になっております。
一年を通していつでもご利用可能ですので、七五三撮影とお参り用の着物レンタルが可能なフォトスタジオをお探しの方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
七五三撮影メニューの詳細はこちら