七五三写真の撮影を個人カメラマンに依頼するメリット・デメリットを解説
七五三写真の撮影を写真館やフォトスタジオではなく、個人カメラマンに依頼することをご検討中でしょうか?
Instagramやポートフォリオなどで作風を確認して、気に入ったカメラマンに依頼できるのが魅力で、最近では撮影マッチングサイトを通じて、簡単に予約することができます。
この記事では、七五三写真を個人カメラマンに依頼する方法とともに、メリットやデメリットについても詳しく解説していきます。

七五三写真の撮影を個人カメラマンに依頼するには?

個人カメラマン(フリーカメラマン)とは、特定の写真館やフォトスタジオに所属せずに、独立して活動しているプロのカメラマンのことを指します。
依頼方法はインターネット経由が主流で、InstagramなどのSNSでの検索やカメラマンに特化したマッチングサイトを利用する方法があります。
マッチングサイトでは、撮影シチュエーションで七五三を選び、地域や希望日時を入力することで対応可能なカメラマンが出てくるので、その中から写真の雰囲気や金額がマッチした方を選びます。
SNSで撮影データをアップしている個人カメラマンの多くは、仕事用のメールアドレスを公開していることが多く、メールでのやり取りを通じて進めていくのが一般的です。
七五三撮影を個人カメラマンに依頼するメリット・デメリット

七五三は、お子さまの成長を祝う大切な行事ですので、素敵な写真を撮影してもらいたいですよね。
個人カメラマンに依頼する場合のメリットとデメリットをしっかりと理解しておきましょう。ここでは、それぞれ詳しく解説していきます。
メリット
個人カメラマンに依頼するメリットは、独自のテイストを楽しめる点にあります。アート感のある写真や自然な風合いの写真など、フォトスタジオにはない独自のテイストを得意とする方もいます。。カメラマンの作風が気に入れば、ご家族の要望が叶う写真を撮影してもらえるでしょう。
また、希望に沿った柔軟なプランを提案してくれるメリットもあります。撮影時間や場所も自由に選択できるので、お忙しい家庭や特定の場所でロケーション撮影をしたい場合にはおすすめです。
デメリット
七五三撮影を個人カメラマンに依頼するのにはデメリットもあります。
一つ目は費用が高くなる傾向にある点です。個人カメラマンに依頼する場合、衣装や小物を自分たちで用意する必要があり、それらは撮影料金とは別に費用がかかります。また、交通費を実費で支払う必要があり、移動時間を含めた拘束時間すべてに料金がかかる可能性もあります。
また、写真館やフォトスタジオと比べてトラブルが起きやすいという点もデメリットの一つです。
カメラマン選びに失敗した方の例では、「時間に遅れてきた」「撮影データを間違って消去された」というようなものの他に、「七五三撮影を頼んだのに子ども撮影に慣れておらず、ポーズなどの指定が満足いくものではなかった」というものもあります。
カメラマンに問題がなくても、天候に左右されやすいという点もデメリットです。個人カメラマンに依頼する場合、ロケーション撮影が一般的で、雨天などで延期となった場合に日付変更に料金がかかってしまったり、再度日程を組むにも予約が埋まってて取れないということも起こり得ます。
個人カメラマンに七五三撮影を依頼する場合には、これらの点を留意しておく必要があるでしょう。
フォトスタジオでの七五三撮影がおすすめの理由
七五三は決まった年齢でしかできない大切な行事です。そのため、子ども撮影に慣れている写真館やフォトスタジオでの撮影がおすすめです。
写真館やフォトスタジオでの撮影であれば、天候に左右されることがなく、また七五三撮影プランなどが用意されていることが多く、衣装レンタルや着付けなども無料でついていることが多いので、比較的リーズナブルに撮影ができます。
子ども撮影に慣れているスタジオを選べば、所属しているカメラマンの他にも、補助をするスタッフもいるため、お子さまの自然な表情を引き出して、ポーズの指定などはもちろん、衣装や髪の毛の乱れにも気を配ってくれます。
撮影に使う小物やセットも充実しており、クオリティの高い写真を残すという点においてはフォトスタジオでの撮影が安心といえるでしょう。
また、ロケーション撮影をしたい場合でも、フォトスタジオの出張撮影にすれば、衣装や着付けのサービスが付いていることが多く、天候による日程変更は無料で対応してくれる場合もあり、料金も固定で設定されていることが多いので安心して依頼できますよ。
まとめ

今回の記事では、七五三撮影を個人カメラマンに依頼する方法や、メリットとデメリットについて解説してきました。
最近では、インターネット経由で依頼できるカメラマン専門のマッチングサイトもあり、比較的簡単に個人カメラマンへの依頼が可能となっています。
作風が気に入ったカメラマンに依頼出来たり、融通が利きやすいなどのメリットがありますが、料金が高くなりやすい、トラブルが起きやすいなどのデメリットもあり、事前のリサーチが重要です。
ロケーション撮影を依頼できるフォトスタジオも多く、その場合は衣装レンタルや着付けがついてくることもあるので比較的リーズナブルに撮影ができるかもしれません。
クオリティの高い七五三写真を残したいのであれば、ぜひ「ハピリィフォトスタジオ」をご利用ください。
ハピリィフォトスタジオは子どもの撮影実績が豊富なフォトスタジオでオリコン満足度ランキングでも高評価を頂いています。
七五三撮影には「着物+洋装データプラン」があり、着付け、ヘアメイク、家族写真撮影がすべて無料で、データも50カットもついてきます。「着物+洋装アルバムプラン」ではさらにアルバムもついて、料金は2万円~3万円台から。
撮影前には、ヒアリング時間を取って、ご家族のご要望をしっかり聞いた上で撮影に臨ませていただいておりますので、ご自由に希望を仰ってください。
ハピリィフォトスタジオ一同ご来店をお待ちしております。
七五三撮影メニューの詳細はこちら