【七五三写真】妊娠している場合の服装選びのポイント
お子さまの成長をお祝いする七五三。
家族揃っておしゃれを楽しめる機会とあって、七五三を楽しみにしているパパ・ママもたくさんいます。
「七五三撮影では着物を着たい」というママもたくさんいると思いますが、七五三と妊娠期間と重なった場合はどうしたら良いのでしょうか。
本記事では、妊娠している時の服装選びのポイントや注意点について解説します。

七五三で家族写真は撮る?
お子さまのワンショットはもちろん、七五三では家族写真も撮るのが一般的です。
写真館・フォトスタジオでも、家族写真撮影がセットになったプランを用意していたり、大人用の着物もレンタルできたりと、家族写真を撮るのが前提になったプランが用意されています。
せっかく家族写真を撮るなら、パパ・ママもおしゃれを楽しむのがおすすめです。
ご家族のみんなで着物姿の写真を撮れば、一生の思い出になること間違いなしです。
家族写真は、その時の家族のありのままの姿を記念に残せるのが魅力。
普段はなかなか家族写真を撮る機会がないと思いますので、この機会にご家族揃って写真を撮りましょう。
【七五三写真】妊娠している場合の服装選びのポイント

「大人も着物を着ておしゃれしたい」と思っても、七五三の時期に妊娠しているママもいらっしゃいます。
「妊婦が着物を着ても大丈夫?」と不安な方は、衣装選びのポイントを参考にしてください。
着物は着れる?
妊娠中でも、着物を着ることはできます。妊娠初期から臨月まで、どの時期でも着物を着ること自体に問題はありません。
妊娠中に着物を着る場合は、体型に合わせて着付けを調整できる着物のメリットを生かして、苦しくないように着付けてもらいましょう。
ただし、妊娠初期の体調が安定しない時期は、着物を避けた方が無難な場合もあります。妊娠初期は体調が不安定ですから、着物を着ることでつわりや貧血などの症状を誘発してしまう恐れも。
どうしても着物を着たい場合は、なるべく短時間で済ませるように心がけましょう。
着物以外の服装
妊婦さんが七五三写真を撮るなら、着物以外の服装もおすすめ。特におすすめの服装は、フォーマルなワンピースです。
フォーマルなワンピースは、七五三の衣装としても相応しく、家族写真を撮るのにもぴったり。
マタニティ用のワンピースなら、着心地も抜群です。
お子さまの衣装に合わせてワンピースのカラーをコーディネートすると良いでしょう。
妊婦さんには、マタニティドレスもおすすめ。七五三では、和装と洋装の2着撮影をすることもありますので、お子さまのドレスと合わせてマタニティドレスを着れば、おしゃれな雰囲気の写真に仕上がりますよ。
マタニティドレスを選ぶ際には、お子さまより目立つことがないように、シンプルなデザインを選ぶようにしましょう。
また、負担のかからないカジュアルウェアでも大丈夫です。最近では、カジュアルな七五三写真も人気があります。
カジュアルウェアなら着替えの必要もなく、妊婦のママへの負担も少なくて安心です。
ママが着物以外の服装にする時は、パパもママに合わせた服装を着るのがおすすめ。ご夫婦で統一感のあるコーディネートをした方が、まとまりのある家族写真になりますよ。
妊娠中の七五三に関する注意点

妊娠中に七五三を迎える場合は、服装選びの他にも、次のことに注意しましょう。
お参り
無理なくお参りできるように気をつけましょう。
なるべくアクセスの良い神社で、段取りよくお参りするのがポイントです。
着物でお参りをする場合、妊娠中で履き慣れない草履だと転倒する恐れがあります。移動は動きやすい靴を履き、写真を撮る時だけ履き替えるのがおすすめです。
撮影時期
11月が出産予定時期と重なるようなら、前撮りを利用すると良いでしょう。
写真館・フォトスタジオでは一年中七五三撮影を受け付けていますので、あまりお腹の大きくならないうちに七五三撮影を済ませておくと安心です。
持ち物
万が一に備えて、持ち物の準備も怠らないようにしましょう。
例えば、体を冷やさないための上着、食べづわり対策の軽食、母子健康手帳などは、妊婦さんの必需品です。
その他にも、タオルやビニール袋などを持ち歩いておくと安心です。
まとめ

七五三では、家族写真撮影をするのが一般的です。
妊娠中でも着物を着ることができますので、ぜひパパ・ママもおしゃれをして七五三撮影をしてみましょう。
妊娠中に七五三撮影をするなら、ハピリィフォトスタジオにお任せください。
マタニティフォトも撮影できるハピリィフォトスタジオは、妊婦さんにも優しいフォトスタジオです。
大人用の着物やマタニティドレスも扱っているため、ご家族揃って記念撮影をお楽しみいただけます。
また、ハピリィフォトスタジオの七五三撮影メニューは、リーズナブルなのもメリットです。
セットプランをお申し込みいただくと、お子さまの衣装レンタルやヘアメイクが無料で付いてきます。 もちろん、家族写真の追加料金も0円。
ママにもお財布にも優しいハピリィフォトスタジオで、七五三の素敵な思い出を残してくださいね。
七五三撮影メニューの詳細はこちら