七五三写真の撮影場所って?おすすめスポットや撮る際のコツも
七五三写真の撮影場所をどうしようかとお悩みでしょうか?
七五三は、お子さまの成長を祝う大切な行事なので、すてきな場所で写真を撮影して思い出に残したいですよね。
今回の記事では、七五三写真の撮影場所の定番スポットの紹介と、写真館やフォトスタジオでの撮影のメリットについて解説します。ぜひ、撮影場所を決める参考にしてみてくださいね。

七五三写真の撮影場所といえば?

ここでは、七五三写真の撮影場所として定番である「神社」「自宅」「公園」それぞれの魅力と撮影の際のコツを解説します。
神社
神社は七五三参りをする場所でもあり、伝統的な和装が映えるロケーションです。鳥居や、拝殿、絵馬などが映る場所を選んで撮影すれば、神聖な雰囲気が強調され、お子さまの着物姿がより引き立つでしょう。
神社で写真を撮影する際には、朝早めの時間や午前中だと人が少ないのでおすすめです。また、撮影をする時期を七五三のシーズンからずらすと混雑を避けられ、撮影しやすくなります。
なお、七五三参りの際は、御祈祷中の撮影は控えましょう。また神社によっては撮影が禁止されていることもあるので、事前に確認したほうが良いです。
自宅
七五三写真を自宅で撮影する場合、お子さまがリラックスでき、自然な表情を引き出すことができます。
広い壁などに手作りの飾り付けをすれば、オリジナルのおしゃれな写真を撮影できますし、その時お子さまが好きなおもちゃと一緒に撮影すれば、「この頃はこのおもちゃが好きだった」と懐かしく見返すこともできるでしょう。
ペットを飼っているご家庭であれば、ペットと一緒に撮影することで、より魅力的な写真になります。
なお、自宅で撮影する際には、柔らかな自然光が入ってくる午前中に撮影しましょう。日差しが入りやすい窓際や、白い壁を背景にするとふんわりとした写真を撮影することができます。
公園
公園での撮影は、神社と比べて、のびのびと撮影できるメリットがあります。撮影場所が公園であれば、走り回ったり、大きな声を出しても問題ないので、普段遊んでいるときのようなのびのびした姿を撮影することができます。可能であれば、おすましした姿だけではなく、跳んだり走ったりしている姿も撮影するのがおすすめです。
公園での撮影では、時間帯によって光の角度が変わるため、雰囲気の異なる写真を撮影するという楽しみ方もできます。午前中は柔らかくふんわりと光、太陽が高い時は影が真下になり、色は黄みや赤みが強くなります。夕方になると、赤やオレンジの日差しによって、地上と空の明るさにコントラストが出るといった特徴があります。
お昼寝や休憩をはさめば、様々な雰囲気の写真が撮影出来るでしょう。
写真館・フォトスタジオで撮影するメリット

七五三写真は、お参りに行く神社や自宅、近くの公園など様々な場所で撮影でき、それぞれの場所に良さはありますが、決められた年齢でしかできないお祝いなので、写真館やフォトスタジオでクオリティの高い写真を残しましょう。
ここでは、七五三写真を写真館やフォトスタジオで撮影するメリットについて紹介します。
クオリティの高い写真が残せる
最近では、スマートフォンでも高画質な写真が撮れるようになっていますが、プロのカメラマンによる撮影では、お子さまの一瞬一瞬の表情を捉え、構図にもこだわったおしゃれな写真を撮影できます。
また、スタジオならではのライティング設備で、自然光では出せない陰影なども表現できるのも魅力です。
天候に左右されない
スタジオでの撮影は、雨天や風の影響を受けることがないので、天候の心配をする必要がありません。いつでも快適な環境で、撮影することができます。
屋外での撮影を予定していた場合、雨天の場合は延期する必要があり、自宅での撮影の場合、天候が悪いと光が入らなくて暗くなってしまうかもしれませんが、スタジオであればその心配はなく、予定通り撮影を進めることができます。
さまざまな衣装や背景が利用可能
多くの写真館やフォトスタジオでは、七五三用の衣装として着物だけではなく、ドレスやスーツをレンタルでき、和装と洋装で異なる雰囲気の写真を撮ることができます。
背景や小物などの選択が豊富なスタジオであれば、一着の衣装でも背景を変えて、違った雰囲気の写真を撮れるのも魅力の一つです。
まとめ

七五三写真の撮影場所でお悩みであれば、ぜひ「ハピリィフォトスタジオ」をご検討ください。
ハピリィフォトスタジオの七五三撮影プランは「着物+洋装データプラン」と「着物+洋装アルバムプラン」があり、着物と洋服のレンタルはもちろん、着付けやヘアメイク、家族写真撮影が無料で、写真データは50カットもついてきます。
七五三の着物姿にぴったりな和の雰囲気な撮影ルームだけでなく、アンティーク調や白を基調とした明るいインテリアなどもあり、様々な演出が可能なため、七五三撮影にぴったりの場所です。
ハピリィフォトスタジオでは、一生の思い出に残るおしゃれな写真を撮影できるよう、スタッフ一同努めてまいります。
七五三撮影メニューの詳細はこちら