3歳七五三の着物は帯・被布どっちがおすすめ?違いを解説
3歳、5歳、7歳の節目にお子さまの成長のお祝いをする七五三。
七五三と言えば、男の子は袴を着て、女の子は着物を着てお参りする様子が目に浮かぶ方も多いと思います。
確かに、5歳は袴、7歳は着物を着用するのが一般的ですが、3歳ではどのような衣装を着用するのが一般的なのでしょうか。
本記事では、「3歳の七五三で被布と帯、どっちの衣装を着るのが良いのか」をテーマに解説します。
「被布と帯、どっちにするか迷っている…」という場合にはぜひ参考にしてみてください。
3歳の七五三の衣装といえば?
七五三では、和装と洋装それぞれに定番の衣装があり、和装では着物や袴、洋装ではキッズスーツやワンピースなどを着るのが一般的です。
和装の場合、先述の通り5歳の男の子は袴、7歳の女の子は大人と同じように帯を巻く着物を主に着用します。
これは、5歳の七五三が「袴着の儀(初めて袴を着用するお祝い)」、7歳の七五三が「帯解きの儀(大人と同じように帯を結び始めるお祝い)」が由来になっているためです。
では、3歳の七五三は何が由来になっているかというと、「髪置きの儀(髪を伸ばし始めるお祝い)」であり、服装は特に関係ありません。
そのため、3歳の七五三では、幼児用の着物を着用する場合もありますし、帯付けの着物を着用する場合もあります。
被布とは、着物の上から着るベストのような形をした羽織物です。
3歳の七五三では、3歳の時にしか着ることのできない被布を着る方が多くいらっしゃいます。
被布を着る場合、大人用の帯と違って腰紐だけ(兵児帯を使うこともあります)で着付けをするため、着付けは簡単ですが、着物のままだと見た目があまり良くありません。
しかし、着物の上から被布を着せてしまえば、着付けの帯が見えなくなりますので、見た目もよくなります。
一方で、地域によっては3歳の七五三でも大人と同じように帯で着付けることもあり、3歳だから被布を着せないといけないというわけではありません。
次項でそれぞれのメリットとデメリットをご紹介しますので、どっちを着せるかの判断材料にしてくださいね。
3歳七五三の着物は帯・被布どっちがおすすめ?
被布と帯には、見た目の他にも着付けやすさなどに違いがあります。
それぞれにメリットとデメリットがありますが、小さいお子さまでも着やすいのは被布ですので、どっちにするか迷ったら被布がおすすめ。
また、被布は3歳でしか着ることがないので、被布の方が人気があるようです。
■被布の場合
被布のおすすめポイントは、次の2つが挙げられます。
●着付けが簡単
被布のメリットは、着付けが簡単にできることです。
着物は簡易的な帯を締めるだけですので、着崩れても着付け直しやすくなっています。
被布も、上から羽織ってボタンで留めるだけですので、着付けに時間がかかりません。
締め付けがきつくないので、お子さまにとっても楽に着ることができるのがメリットです。
●3歳でしか着ることができない衣装
5歳は袴、7歳は大人と同じような着物を着るのが一般的ですので、被布は3歳でしか着る機会がありません。
3歳の時期ならではの可愛さを引き出す服装として、被布はおすすめの衣装です。
一方で、デメリットとしては次の2つが挙げられます。
●時期によっては暑い
被布は、中綿が入っていることが多く、防寒着としての役割もある衣装です。
気温が下がってくる11月には良いのですが、お祝いする時期によっては残暑が厳しく、被布を着ると暑すぎるという可能性も。
ただ、被布を脱いでしまうと、着付けの紐や帯が見えてしまうので、見た目が悪くなってしまうこともあります。
そんな時は、兵児帯を帯の代用とすることで、浴衣のように可愛く着付けることができるので、ぜひ参考にしてください。
●女の子が着るイメージが強い
被布は、3歳の女の子が着るというのが一般的な衣装でした。
最近では男の子用の被布も増えてきましたが、まだまだ男の子用の衣装は少ない印象です。
■帯付けの場合
帯付けのおすすめポイントは、次の点が挙げられます。
●華やかな仕上がりになる
被布を羽織ると着物の柄が見えなくなってしまうのがデメリット。
しかし、帯を使って着付けると、着物の柄もよく見えますし、帯の柄も楽しめます。
箱迫や扇子などの小物も飾れるため、華やかに仕上げることが可能です。
また、お宮参りの衣装を仕立て直して七五三用の着物として着ることもあります。
せっかく仕立て直した着物が見えなくなってしまうのは残念ですから、お宮参りで使った衣装を仕立て直して着る場合には帯付けがおすすめです。
一方で、デメリットとしては次の2つが挙げられます。
●着付けが大変
腰紐、伊達締め、帯揚げなど、帯を締めるためには、着付けに時間がかかります。
小さいお子さんは、着付けの大変さに耐えられないことも。
また、着崩れてしまった時も、着付け直すのが大変です。
被布に比べて着付けが大変な帯付けですが、作り帯(飾りが整えられている帯)を使えば比較的簡単に着付けができますので、帯付けにする場合は利用を検討してみてください。
●締め付けを嫌がることもある
帯付けの方が、被布よりも締め付けが強くなりますので、苦しくてお子さまが嫌がってしまうこともあります。
どうしても帯を嫌がる場合は、無理に帯付けにせずに、被布を着せてあげた方が良いかもしれませんね。
3歳七五三の着物はレンタルする?購入する?
被布と帯付けのメリットとデメリットが分かっていただけたかと思いますが、七五三の着物はレンタルするか、購入するか、どっちが良いのでしょうか。
結論から言えば、3歳の七五三の着物はレンタルするのがおすすめです。
着物を購入した場合のメリットは衣装を着まわせることですが、3歳の着物を着まわす機会がほとんどありません。
女の子の場合、3歳の着物は「三つ身」というサイズですが、7歳の着物は「四つ身」というサイズのため、新しい着物を用意する必要があります。
男の子の場合も、5歳の七五三では袴を着るのが一般的ですから、3歳の着物を使い回すことはありません。
そのため、せっかく購入しても着まわす機会がほとんどありませんから、レンタルで十分といえるでしょう。
また、レンタルなら、「費用を抑えて高品質な着物を楽しめる」「保管やメンテナンスの手間がかからない」「着付けやヘアメイクがセットになっていることがある」などのメリットもあります。
レンタルするか購入するか迷ったら、レンタルをするのがおすすめです。
3歳七五三の着物をレンタルするなら
七五三の着物をレンタルするなら、ぜひハピリィフォトスタジオをご利用ください。
子ども向けフォトスタジオのハピリィフォトスタジオでは、七五三の衣装を豊富に取り揃えております。
ハピリィフォトスタジオでは、お得なセットプランをご利用いただくことで、撮影用衣装のレンタルが無料でご利用できるのが魅力的なポイントです。
長襦袢や草履などの小物もレンタルできますし、足袋もスタジオでご購入いただけますので、ご来店いただくだけでトータルコーディネートが完成します。
着付けやヘアメイクもプランに含まれておりますので、非常にリーズナブルな料金で、便利にご利用いただくことが可能ですよ。
別途料金はかかりますが、お参り用衣装のレンタルもしていますので、おしゃれな衣装でお参りもお楽しみいただけたらと思います。
お参り用着物レンタルの詳細については、以下のリンクからご確認ください。
七五三お参り用着物レンタルの詳細はこちら
また、ただ今ハピリィでは、七五三相談会を開催中です。
『お参りはどうする?』『スケジュールは?』などなど、お客様の七五三のご不明点やお悩みをハピリィの専門スタッフが丁寧に解決いたします!
他にも、お客様のご要望やスケジュールをお伺いし、お客様一人一人に合わせたベストなプランをご提案させていただきます。
また、『ハイシーズンの先行予約』や『特別割引』など『相談会限定の特典』もご用意。
相談会は『happily全店舗』もしくは『お電話』にて開催中です。
参加はもちろん『無料』ですので、お気軽にご予約・ご参加くださいね♪
\嬉しい4つの特典つき!/
七五三無料相談会開催中!!詳しくはコチラ
まとめ
3歳の七五三では、被布を着る場合も、帯付けを着る場合もあります。
どっちにするか迷ったら、着付けが簡単で締め付けも少なく、3歳でしか着用する機会のない被布がおすすめです。
また、衣装は購入するよりもレンタルする方がメリットが大きいので、ハピリィフォトスタジオで可愛い衣装をレンタルして、七五三の素敵な思い出をつくっていただけたらと思います。
七五三撮影の詳細は以下のリンクからご確認いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
七五三撮影の詳細はこちら