【お宮参り】母親の着物をレンタルして撮影しよう!おしゃれな衣装を紹介

ご予約専用ダイヤル

03-6627-3625

撮影済の方 メニュー

お電話の場合

些細なことでも是非お問い合わせください。

03-6627-3625

受付時間:9:00~17:00(不定休)

メールの場合

お問い合わせフォーム

FAQ

お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にまずはご確認ください。

よくある質問
閉じる
Column

お宮参り

【お宮参り】母親の着物をレンタルして撮影しよう!おしゃれな衣装を紹介

赤ちゃんが無事に生まれたことを産土神に感謝・報告し、今後の健やかな成長をお祈りするお宮参り。
日本の伝統行事ですから、和装でお参りをしたいという方がたくさんいらっしゃいます。
しかし、生後1ヶ月ころに行う行事ということもあり、主役の赤ちゃんの衣装には気を遣いますが、母親の服装まで気が回らないことも。

そこで本記事では、お宮参りに母親が着物をレンタルするときの選び方や、おすすめの着物について解説します。

【お宮参り】母親の着物をレンタルして撮影しよう!おしゃれな衣装を紹介

母親の着物をレンタルしてお宮参りの写真を撮ろう

お宮参りだけでなく、七五三や入学式、卒業式、結婚式など、着物を着るシーンは折に触れてあります。
しかし、着物を購入すると保管やメンテナンスの手間がかかってしまいますし、シーンによって使い分けることも難しくなってしまうため、着物はレンタルするのがおすすめです。

日本の伝統的な行事であるお宮参りでも、着物を着用してお参りするのがおすすめ。
お宮参りでの赤ちゃんの服装は、白羽二重(しろはぶたえ)という白い絹を使って織られた着物を着て、その上から祝い着(産着/初着)を着用するのが正装とされています。 ただ、最近では白羽二重の代わりにベビードレスやロンパースを着用することも多くなっていますので、状況に合わせて衣装を選択するようにしましょう。

赤ちゃんが白羽二重を着るにしても、ベビードレスを着るにしても、祝い着を羽織るのがお宮参りの定番です。
祝い着は、赤ちゃんが直接着るものではなく、赤ちゃんを抱っこしている母親や祖母の肩から羽織るように着用します。
そのため、和柄の祝い着に似合うように、母親も着物を着てお宮参りをするのが良いでしょう。
ぜひ、着物をレンタルして、お宮参りの素敵な記念写真を撮影してくださいね。

 

お宮参り撮影での母親の着物の選び方

お宮参り撮影での母親の着物の選び方

お宮参りでの母親の着物では、訪問着を着用する方が多くなっています。
お祝いのシーンですから、色留袖や色無地も着用することができますが、格式が高すぎず、ある程度おしゃれも追求できる訪問着が人気です。 母親の着物を選ぶときは、主役の赤ちゃんよりも目立ちすぎないのがポイント。
赤ちゃんを引き立たせることができるように、淡い色や控えめの柄の着物を選ぶようにしてください。
祝い着と相性の良い色の着物を選ぶのもおすすめです。

また、両家揃ってお宮参りをするときは、祖父母との衣装のバランスも気にすると良いでしょう。
父親と母親が着物なのに、祖父母がカジュアルな服装だとちぐはぐな印象になってしまいます。
おしゃれな記念写真が撮影できるように、家族全体のトータルコーディネートに気をつかうと良いですよ。

 

着物をレンタルしてお宮参りの撮影をするなら

着物をレンタルしてお宮参りの撮影をするなら

着物をレンタルしてお宮参りの記念撮影をするなら、ぜひハピリィフォトスタジオをご利用ください。
ハピリィフォトスタジオでは、母親向けの着物もご用意していますよ。

■ハピリィフォトスタジオの特徴

ハピリィフォトスタジオは、関東と東海を中心に21店舗を構える大手の子ども向けフォトスタジオです。
リーズナブルな料金設定ながら、各種サービスが充実しているということで、多くのご家族にご好評いただいております。

撮影メニュー「お宮参り」には、「洋装データプラン」と「洋装アルバムプラン」の2つのお等なセットプランをご用意。
「洋装データプラン」は、撮影データ50カットが付いた、可愛いベビードレスでの撮影ができるプランです。
「洋装アルバムプラン」は、さらにアルバムも付いた充実プラン。
どちらのプランにも、兄弟・家族写真撮影追加料金0円、衣装レンタル0円などの無料サービスが付いているので、お得に撮影をすることができますよ。

お参り用掛け着のレンタルも行っており、追加料金6,600円で1日貸し出し(当日返却)が可能です。
大人の衣装も、和装は女性用訪問着と男性用の長着がレンタルできるので、ご家族揃って和装を楽しむことができますよ。
また、事前にご予約いただくことで、別途料金はかかりますが、大人も着付けとヘアメイクのサービスを利用することが可能です。
1回の予約でご家族全員の準備が整うのはたいへん便利ですし、赤ちゃんやママの体調面を考えても安心ではないでしょうか。
どんな着物がレンタルできるかは次項でご紹介しますので、ぜひお気に入りの着物でお宮参りの記念撮影をしてくださいね。

お宮参り撮影の詳細はこちら

 

■母親向けのおすすめ着物

ハピリィフォトスタジオでは、母親向けの着物として訪問着をご用意しています。
取り扱っている衣装は店舗によって異なりますので、事前にホームページやお電話にてご確認ください。
ここでは、たくさんあるレンタル用の訪問着の中から、いくつかをピックアックしてご紹介します。


母親向けのおすすめ着物_1

淡いカラーの着物は、どんな掛け着とも相性良く着ることができて、赤ちゃんを引き立ててくれます。
ピンクの花をあしらった柄は、女の子の掛け着とも相性ぴったりですよ。



母親向けのおすすめ着物_2

淡いグリーンも、母親向けの衣装として定番のカラーです。
自然を連想させるグリーンの着物には、松や梅などの縁起物があしらわれているので、お祝いの場に相応しい柄と言えます。



母親向けのおすすめ着物_3

最近では、淡い色の訪問着が人気ですが、以前は黒留袖がお宮参りの正装とされていました。
こちらは訪問着ですが、黒留袖のような格式の高い着物にも見えますね。



母親向けのおすすめ着物_3

華やかにお祝いをしたい方は、このようなやや濃いめの色に、大きく柄が描かれた着物もおすすめです。
ただし、あくまでも主役は赤ちゃんですので、派手になりすぎないように注意してくださいね。



母親向けのおすすめ着物_3

訪問着は、柄の種類が豊富にあるのが特徴のひとつです。
こちらの着物のように、モダン柄の帯の着物を着ると、個性的でおしゃれな記念写真を撮影することができますよ。

以下のリンクからは、ハピリィフォトスタジオでレンタルできるお着物をご確認いただくことができます。

レンタル用着物の詳細はこちら

 

まとめ

まとめ

お宮参りでは、母親も着物をレンタルして記念撮影をするのがおすすめです。
ご家族で和装をして記念写真を撮る機会はほとんどありませんから、この機をとらえて、ご家族で和装を楽しんでいただけたらと思います。

また、大人の着物レンタルには、ぜひハピリィフォトスタジオをご利用ください。
赤ちゃんと一緒にママの支度も整うので、たいへん便利にご利用いただけますよ。
ご家族でおしゃれな着物を着て、素敵なお宮参りの記念撮影をしてくださいね。

コラム一覧(お宮参り)