お宮参りの赤ちゃんの服装は?男の子・女の子別に解説

ご予約専用ダイヤル

03-6627-3625

撮影済の方 メニュー

お電話の場合

些細なことでも是非お問い合わせください。

03-6627-3625

受付時間:9:00~17:00(不定休)

メールの場合

お問い合わせフォーム

FAQ

お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にまずはご確認ください。

よくある質問
閉じる
Column

お宮参り

お宮参りの赤ちゃんの服装は?男の子・女の子別に解説

お宮参りとは、赤ちゃんが無事に1ヶ月を過ごせたことを氏神様に感謝して、今後の健やかな成長と長寿を願って行われる行事です。

節目を祝う大切な儀式ですので、服装に気を付けてお参りに行きましょう。

でも、初めて赤ちゃんが生まれたご家族や夏場にお宮参りをするご家庭は、「何を着せたらいいの?」と迷ってしまいますよね。

そこで、お宮参りの赤ちゃんの服装について、男の子と女の子別に解説していきます!

お宮参りの赤ちゃんの服装は?男の子・女の子別に解説

お宮参りでの赤ちゃんの服装の基本

お宮参りでの赤ちゃんの服装の基本

お宮参りでは、純白の絹で織られた「白羽二重(しろはぶたえ)」の上に、紋付の祝着である「のしめ」を羽織る和装スタイルが正装とされています。

しかし、白羽二重は高級品であり、着用する機会も限られているため、最近では着物の下にベビードレスを選ぶことも多いようです。

また、洋装の場合は、ベビードレスにケープやおくるみを羽織るのが一般的ですが、ベビードレスのみを着用するケースも増えてきています。

【男女別】お宮参りの赤ちゃんの服装

【男女別】お宮参りの赤ちゃんの服装

お宮参りの赤ちゃんは、具体的にどのような服装がよいのでしょうか。
以下では、男の子と女の子に分けてご紹介します。

■男の子

男の子の服装は、和装が人気で、袖や腰の辺りに横に模様が入った「熨斗目(のしめ)模様」を用いた祝着が定番です。

熨斗目模様は、元々武士の礼服として用いられていたことから、強くたくましいイメージのある黒や紺などの濃い色が定番で、柄も縁起が良いものがよく選ばれています。

例えば、「鷹」や「龍」には「出世・大成」、「兜」には「邪気や厄災から守る」などの意味が込められているので、願いを込めて柄を選んであげましょう。

男の子の場合、濃い色の着物と縁起の良い柄は、見栄えが良いだけではなく、一年中着ることができるのも、よく選ばれるポイントとなっています。
ただ、夏場は、のしめをずっと掛けていると熱がこもってしまうため、注意が必要です。

また、着物の下にベビードレスを選ぶと、体温調節がしやすくなります。

■女の子

女の子の服装は、和装が定番ですが、最近は洋装も人気があります。

和装では、赤やピンク、水色などの明るい色の着物に、花や蝶をあしらった「友禅(ゆうぜん)模様」を用いた華やかで可愛らしい着物が人気です。

ただし、「枝付きの桜の柄は、桜の季節だけ」など、細かいルールもあるので、しっかりと確認しておきましょう。

洋装では、退院の時に着用した「セレモニードレス」を着用する、ベビードレスの上に祝い着を着用する、ベビードレスのみ着用するなど、色々なパターンがあります。

特に、ベビードレスは手軽で体温の調節もしやすいため、夏場や暑がりな赤ちゃんには大切な選択肢の一つです。
ベビードレスのみ着用する場合は、光沢が美しいものやレースがあしらわれたものなど、女の子らしい服装を選ぶと良いでしょう。

お宮参りの赤ちゃんの服装で普段着はNG?

お宮参りの赤ちゃんの服装で普段着はNG?

以前に比べて服装の選択肢が増えたお宮参りですが、普段着でお参りするのはマナー違反なのでしょうか。
お宮参りの服装に厳格なルールはないため、普段着で参拝してもマナー違反にはなりません。

しかし、お宮参りは神聖な行事ですので、カジュアル過ぎる服装は避けましょう。
普段着のTシャツやハーフパンツ、スウェットだと、だらしなく見えたり、汚れていたりするため、参拝するのに相応しくありません。

やはり、正装が主流ですので、服装に困ったらなるべくフォーマルな服装を選ぶようにしましょう。

お宮参りの赤ちゃんの服はレンタル?購入?

お宮参りの赤ちゃんの服はレンタル?購入?

正装については分かっていただけたと思いますが、着物は買った方が良いのかレンタルをした方が良いのか迷ってしまう方もいると思います。

それぞれにメリットとデメリットがありますので、レンタルするか購入するか決める際の判断材料にしてください。

<レンタルのメリット>

  • ・購入するよりも安価で済む
  • ・着物以外の小物もセットで揃えやすい
  • ・着物のお手入れや保管の手間がかからない
  • ・子供スタジオなどでレンタルすると、着付けやヘアセット、記念撮影もセットのプランがある

<レンタルのデメリット>

  • ・着物のサイズや柄などは、ある程度選択肢が限られている
  • ・お宮参り当日に体調不良や天候不良があった場合、キャンセルをしないといけない

<購入のメリット>

  • ・豊富なバリエーションから選んだり、男の子なら家紋を入れたりすることができる
  • ・仕立て直すことで七五三でも着ることができる
  • ・お子さんだけの特別な思い出の品になる

<購入のデメリット>

  • ・レンタルと比べると高価になる
  • ・お手入れや保管に手間がかかる
  • ・性別が確定した出産後に購入する場合、お宮参りまでにバタバタと揃えることになる

このように考えると、安価で手間もかからないレンタルする方がおすすめです

まとめ

お宮参りの赤ちゃんの服装は?男の子・女の子別に解説

ここまで着物の柄やレンタルの良さについて解説させていただきました。

ハピリィフォトスタジオではレンタル衣装に和装も洋装も豊富にご用意しておりますので、きっとお気に入りの着物が見つかるかと思います。

また、衣装のレンタルに加えて、ヘアセット・記念撮影もセットで出張撮影をしてくれるお得なプランなどもご用意しております。

せっかくの機会ですので、ご家族の思い出に残るお写真をプロの手で撮ってもらうのはいかがでしょうか。
ぜひ、ご家族皆様で素敵な思い出を残してくださいね。

コラム一覧(お宮参り)