男の子のお宮参りはいつ行くべき?服装・必要な準備や当日の流れを解説

ご予約専用ダイヤル

03-6627-3625

撮影済の方 メニュー

お電話の場合

些細なことでも是非お問い合わせください。

03-6627-3625

受付時間:9:00~17:00(不定休)

メールの場合

お問い合わせフォーム

FAQ

お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にまずはご確認ください。

よくある質問
閉じる
Column

お宮参り

男の子のお宮参りはいつ行くべき?服装・必要な準備や当日の流れを解説

お宮参りは、産土神(うぶすながみ)に赤ちゃんの誕生を報告し、健康長寿を祈る行事です。
日本の伝統的な行事ですから、古来からの風習に従ってお参りしたいと考える方も多いと思います。

ここでは「男の子のお宮参り」をテーマに、いつ行くべきなのか、適した服装や必要な準備、当日の流れなどを詳しく解説していきます。

男の子のお宮参りはいつ行くべき?服装・必要な準備や当日の流れを解説

■関連記事

男の子のお宮参りはいつ行くべき?

男の子のお宮参りはいつ行くべき?

お宮参りは、赤ちゃんが生まれてから約1か月後に行う行事ですが、お宮参りを行う日は厳密に定められていません。(注記参照)
しかし、現在では、赤ちゃんが生まれた日を1日目として、男の子は31日目(または32日目)に、女の子は32日目(または33日目)にお参りするのが一般的です。

ただし、これはあくまでも目安の日で、これ以降の日であれば問題ありません。
実際に、明治に出版された書籍『父母乃務』にも「小児の発育状態をも顧みず或は風雨寒暑の日をも厭はず唯だ迷信的に其の例日を墨守するは誤てりと云はざるべからず」(子供の健康や天気・気温を考慮しないでただ31日目を守ろうとするのは間違いと言うべきだ)とあります。

地域によっては、百日祝い(お食い初め)と一緒にお祝いすることもありますので、31日目から100日目の間に行くと良いでしょう。

男の子のお宮参りの日取りを決めるポイントは、次の通りです。

  • ●男の子は31日目以降
  • ●ママと赤ちゃんの体調を考慮する
  • ●衣装の準備などが無理なくできる期間がある
  • ●天気がよくて気温も安定している
  • ●(祖父母を招く場合)全員のスケジュールが調整できる
  • ●(写真撮影をする場合)スタジオの予約が取れる

これらのポイントを意識して、男の子のお宮参りの日程を決めるようにしてください。
特に、生後間もない赤ちゃんは体温調節機能が十分に発達していませんし、出産後間もないママも体調を崩しやすい時期ですので、体調管理に気を付けましょう。

  • ※注記
  • ・『父母乃務(明治38年 三谷周策 鐘美堂)』より
    「我國の古例として男児は三十二日女児は三十三日を宮詣りの日と定めたりて」
  • ・『国民科修身指導案 第4(昭和16年 明治図書 岩瀬六郎)』より
    「誕生後男子は三十日、女子は三十一日に産土神へ参詣する。」
  • ・『礼儀と作法(大正12年 八千代出版社 深海泡浪)』より
    「男であれば卅一日目で、女の児なれば卅二日目にその住んでゐる土地の氏神に参詣する」
    (※「卅」は三十のこと)

男の子のお宮参りの服装は?

男の子のお宮参りの服装は?

お宮参りは、神様にお参りする行事ですから、服装にも気をつけたいところです。
赤ちゃんの健康や成長を願う行事ですし、あまりラフな格好はマナー違反にあたりますので、なるべくフォーマルな衣装を用意してあげてくださいね。

お宮参りに適した男の子の服装について解説していきます。

■和装が一般的

男の子のお宮参りの服装は、フォーマルな和装を着るのが一般的です。
特に、白羽二重(しろはぶたえ)という内着を着て、祝い着(初着/産着/掛け着)を羽織るのが正装とされています。

白羽二重とは、純白の絹で織られた平織りの着物で、上品な美しさがあって肌触りが良いことから礼服として用いられてきました。
祝い着は、「掛け着」とも言われるように、赤ちゃんを抱いているママや祖母が、赤ちゃんを覆うように着用する着物です。

着物を用意できない場合は、フォーマルな洋装を着せてあげましょう。
洋装の場合は、白のベビードレスにアフガン(おくるみ)を合わせるのが定番です。

また、着物柄のロンパース(オーバーオール)も男の子のお宮参りの服装として人気があります。

■絵柄・色について

男の子の祝い着は、五つ紋が入った熨斗目模様(のしめもよう)が一般的です。
絵柄にはそれぞれ次のような願いが込められていますので、ご両親の願いを込めた柄を選ぶと良いでしょう。

  • 【兜】
    戦の防具である兜には、災いや邪気を払い、健康への願いが込められた柄です。
    また、兜は身分の高い人だけが着用できた防具であり、出世への願いも込められています。
  • 【鷹】
    「鷹の目」になぞらえて、先見の明がある人に育つようにという願いが込められています。
    古来は「鷹狩り」が身分の高い人の特権であり、出世や大成の願いも込められた柄です。
  • 【龍・鯉】
    龍は、神話や伝説に登場する生き物で、天高く昇っていく姿から、出世・飛躍の願いが込められた柄です。
    また、古来中国には「鯉は滝を登って龍になる」という伝説があり、鯉にも出世・成長の願いが込められています。
  • 【宝船】
    宝船は、宝物や米俵、縁起物を積んでいることから、一生モノに困らないようにという願いが込められた柄です。
    また、「船出」という言葉から、人生の門出を祝うという意味もあります。
  • 【松】
    寒さに強いこと、1年中青々と葉を茂らせていること、樹齢の長いことから、長寿の願いが込められた柄です。
    また、松は神の宿る神聖な樹木とされており、威厳や子孫繁栄の願いも込められています。
  • 【軍配】
    軍配は、軍師が戦の采配に用いていた道具で、リーダー性のある人に育ってほしい、自分の力でしっかり人生を歩んでほしいという願いが込められた柄です。

    祝い着の色は、フォーマルな黒やネイビー、深緑などの深い色(濃い色)を選ぶのが一般的です。
    金や銀の刺繍が施された華やかな着物を選ぶのが良いでしょう。
  • 男の子のお宮参りの準備

    男の子のお宮参りの準備

    お宮参りでは、赤ちゃんが初めて長い時間外出することになりますので、以下を参考にして事前の準備を万全にしておきましょう。
    なお、荷物は衛生面や機能性を考慮して、小分けにしておくと便利です。

    ■準備するもの

    • ●衣装(購入またはレンタル)
    • ●初穂料(5,000円から10,000円が相場)
    • ●寒い季節は防寒具(上着、靴下、帽子など)
    • ●赤ちゃんのお世話セット(おむつ、おしりふき、ビニール袋など)
    • ●授乳・ミルク用品(粉ミルク、お湯を入れた魔法瓶、哺乳瓶、授乳用ケープなど)

    ■持っていくと便利なもの

    • ●おしゃぶり
    • ●着替え、よだれかけ
    • ●タオル、ガーゼハンカチ
    • ●おもちゃ
    • ●カメラ
    • ●抱っこ紐
    • ●日差しの強い日は日傘

    男の子のお宮参りの当日の流れ

    男の子のお宮参りの当日の流れ

    お宮参りは一生に一度の大切な行事ですし、赤ちゃんやママの体調管理の面からもきちんと計画を立てておきましょう。男の子のお宮参り当日の流れは以下の通りです。

    • 1.準備
      上記を参考に持ち物を準備したら、お宮参り用の服装に着替えます。
      衣装レンタルや着付けを予約している場合は、時間に余裕を持ってお店に行きましょう。
    • 2.お参り・ご祈祷
      神社やお寺では、手水舎で身を清めた後、本殿で拝礼をしてください。
      その後、受付を済ませてご祈祷をしてもらいます。

      ご祈祷は予約制のことが多いため、お参りする寺院に事前に確認しておきましょう。
    • 3.写真撮影
      お宮参りの記念に、家族で記念写真の撮影をするのが定番です。
      おすすめの写真撮影方法については後述します。
    • 4.食事会
      赤ちゃんの成長を願うお祝いの席です。
      親戚や祖父母と一緒にお祝いすることもありますが、最近ではご家族だけで食事会をすることも増えました。

    男の子のお宮参りの記念写真を撮るなら

    男の子のお宮参りの記念写真を撮るなら

    お宮参りの記念写真撮影には、セルフ撮影、個人カメラマンによる撮影、フォトスタジオでの撮影の3つの撮影方法があります。
    この中でおすすめなのがフォトスタジオを利用する方法です。フォトスタジオでの撮影がおすすめの理由としては以下の通りです。

    • ●プロカメラマンによる撮影
    • ●衣装レンタルが利用できる
    • ●アルバム作成などのプランがある
    • ●天候や気温に左右されない
    • ●授乳室完備など、ママに優しいサービスがある
    • ●撮影用のセットや小物が揃っている
    • ●着付けやヘアメイクなどのサービスがある
    • ●家族写真撮影ができる
    • ●予約が取りやすい

    お宮参りの撮影で迷ったら、ぜひハピリィフォトスタジオにお任せください。
    ハピリィフォトスタジオのお得なセットプランなら、上記のおすすめポイントが全て揃っていて、衣装レンタル、家族撮影、ヘアセット、店内撮影なども無料でご利用可能です。

    様々なサービスが充実していながらも、非常にリーズナブルな価格で撮影していただけるので、オリコン顧客満足度調査でも高評価をいただいております。

    まとめ

    ここまで男の子のお宮参りについて、いつ行くべきなのか、服装や事前準備、当日の流れなどを解説しました。

    繰り返しになりますが、お宮参りは赤ちゃんの健康長寿を祈念する行事ですので、赤ちゃんやママの体調には十分配慮しましょう。服装についても事前に把握、準備することが大切です。

    また、一生に一度の伝統行事ですので、ぜひフォトスタジオで素敵な記念写真を撮影してくださいね。

    ハピリィフォトスタジオにお越しいただいた際には、ご満足していただけるサービスを提供できるよう、スタッフ一同努めてまいります。

    ■関連記事

    コラム一覧(お宮参り)