卒園写真におすすめの髪型を男の子・女の子別に紹介!ヘアセットに悩んだら…
卒園式は、お子さんの新たな門出をお祝いする大切な式典です。
これまでの幼稚園・保育園生活にお別れするとともに小学生にステップアップする記念に、記念写真を残しておきたいと思う方も多いのではないでしょうか。
卒園写真を撮影する時には、衣装にこだわると思いますが、それと同じくらい力を入れたいのが髪型です。
本記事では、卒園写真におすすめの髪型を男女別にご紹介します。
【男の子】卒園写真におすすめの髪型
まずは卒園写真におすすめの男の子の髪型、セットのポイントを紹介します。
■おすすめの髪型① マッシュスタイル
いわゆるマッシュルームカットのヘアスタイルです。
ビートルズの時代に流行したマッシュルームカットですが、2010年代半ばに再び流行し、現在では男の子のおしゃれな髪型のひとつとして定着しました。
マッシュスタイルには「クラウドマッシュ」「ツーブロックマッシュ」「シースルーマッシュ」「刈り上げマッシュ」「韓国マッシュ」など、様々なスタイルがありますので、お子さんに合った髪型を選びましょう。
卒園写真には、トップがあまり重くなりすぎないスタイルがおすすめです。
■おすすめの髪型② ツーブロック
名前の通り、サイド・バックを刈り上げて短くした部分と長めに残したトップ部分の2つのブロックで構成されたヘアスタイルです。
さっぱりと清潔感のある印象になるため、人気のヘアスタイルのひとつになっています。
刈り上げ部分を短くするとスポーティーな印象になりますし、トップを多めに残して刈り上げ部分を長くすると優しい印象になりますので、お子さんのイメージに合わせた長さにカットしましょう。
爽やかで優しい印象にまとめるには、刈り上げる位置を高くしすぎないこともポイントです。
■おすすめの髪型③ ソフトモヒカン
ソフトモヒカンは、名前の通り柔らかくまとめるモヒカンスタイルで、トップを少し長めに残した髪型です。
サイドをあまり短く刈り上げるとワイルドな印象になってしまいますので、卒園写真には少し長めにサイドを残して優しい印象に仕上げると良いでしょう。
トップ部分に動きを付けるときは、中央に向かって毛の流れを作るか、つむじを中心に毛の流れを作るのが主流です。
また、前髪はあげても下げても大丈夫ですが、優しい印象でまとめるならトップの毛の流れに沿って前髪を下ろした方が良いでしょう。
おしゃれな印象のスタイルですが、バリカンだけでもカットができる簡単な髪型でもあります。
■おすすめの髪型④ アシメバング
アシメバングとは、アシンメトリーに仕上げたバング(前髪)のことです。
前髪をアシンメトリーにするだけで、おしゃれ感のあるヘアスタイルになります。
サイドやバックの長さは自由ですが、顔まわりをスッキリさせた方が爽やかな印象になるので子供のヘアスタイルにはおすすめです。
アシメバングには、前髪全体を斜めにカットする方法と分け目を中心として左右に斜めにカットする方法があります。
毎日スタイリングしないお子さんは、自然な髪の流れができるように、分け目を中心としたスタイルにすると良いでしょう。
お子さんのつむじがある場所の前髪が一番短くなるようにすると自然な毛の流れができますよ。
男の子セットのポイント
■セットのポイント① 顔まわりをスッキリさせる
顔まわりをスッキリさせると、清潔感があって爽やかな印象になります。
卒園写真には、春らしい爽やかさのある髪型が人気ですので、あまり重たくならないようにカットするのがおすすめです。
また、前髪が目にかかると暗い印象になりますし、お子さんも気になってしまうと思いますので、前髪の長さにも気を付けましょう。
■セットのポイント② スタイリング剤を使う
ワックスなどのスタイリング剤を使うと普段のスタイリングとは違った特別感が出ますので、卒園写真にぴったりです。
特に、ソフトモヒカンやアシメバングでは、毛の流れをキープできるようにスタイリング剤を使うのが良いでしょう。
ワックスを使う場合、髪の毛の根本からしっかりと馴染ませて、手ぐしでボリュームが出るように整えるとおしゃれなスタイリングができますよ。
■セットのポイント③ 毛の流れに沿ったヘアスタイルにする
あえて毛の流れに逆らってボリュームを出す方法もありますが、お子さんの場合は毎日スタイリングするわけではないと思いますので、毛の流れに沿ったヘアスタイルの方が良いでしょう。
■セットのポイント④ 寝ぐせを直してからセットする
寝ぐせがあったら、しっかりと直してからセットしましょう。
寝ぐせが付いたままだと、髪が跳ねてしまったり、スタイリング剤で無理に直す手間がかかったりしてしまいます。
寝癖の部分を髪の根本から軽く水で濡らして、ドライヤーを使いながらブローしてあげると、その後のスタイリングもしやすくなりますよ。
【女の子】卒園写真におすすめの髪型
次に卒園写真におすすめの女の子の髪型、セットのポイントを紹介します。
■おすすめの髪型① ハーフアップ
名前の通り、髪の上半分をアップスタイルにする髪型です。
シンプルにハーフアップにするだけでなく、「連続ハーフアップ」「お団子ハーフアップ」「三つ編みハーフアップ」などのアレンジをすると、よりおしゃれな印象に仕上がります。
簡単なのに、上品で華やかな印象になるので、卒園写真にぴったりです。
■おすすめの髪型② ダウンスタイル
ダウンスタイルは、髪が短めの女の子でもできるヘアスタイルです。
ストレートに髪を下ろすだけのダウンスタイルだと卒園のお祝い感が出づらいので、せっかくならしっかりとスタイリングアレンジをなさってくださいね。
コテを使って軽く巻いたり、サイドを緩めに編み込んだりと、アレンジの幅がたくさんある髪型ですので、お子さんの印象に合ったスタイルを選びましょう。
■おすすめの髪型③ お団子
お団子は、着物にもドレスにも合う髪型ですので、2つの衣装で卒園写真を撮りたい時に重宝する髪型です。
お団子の位置や大きさによって印象が変わりますので、お子さんのイメージに合ったお団子をつくるようにしましょう。
ウィッグシュシュを使って華やかに仕上げるのも良いですし、ヘアアクセサリーで可愛く飾るのも素敵ですね。
■おすすめの髪型④ 編み込み・三つ編み
編み込み・三つ編みは、女の子の卒園写真に定番の髪型ですが、いろいろなアレンジも楽しめるヘアスタイルです。
表編みと裏編み、前髪の編み込み、サイドの編み込み、ツイン、まとめ髪、編み込みハーフアップなど、編み方や編む場所、他のスタイルとの組み合わせ方で大きく印象が変わります。
ひと手間かけて、おしゃれな髪型にしてあげましょう。
女の子セットのポイント
■セットのポイント① 崩れにくい髪型にする
自宅でセットしても、写真撮影をするまでに崩れてしまったら残念ですよね。
ヘアゴムやヘアクリップ、ヘアピンなどを使って、髪型をしっかりとキープしましょう。
■セットのポイント② 衣装に合った髪型にする
ワンピースやドレス、袴など、卒園写真を撮る時に着る服のイメージに合わせた髪型にしましょう。 衣装とヘアスタイルに統一感があると、全体としてもおしゃれな印象になりますよ。
■セットのポイント③ ヘアアクセサリーを活用する
ヘアアクセサリーを付けると、おしゃれ感が一気にアップします。
髪を結ぶときのヘアゴムはもちろん、リボンを巻いたりシュシュを付けてもいいですね。
ベリーショートでヘアアレンジがしにくいお子さんも、カチューシャやヘアバンドなら手軽に付けられて可愛い髪型になりますよ。
■セットのポイント④ 軽く湿らせてスタイリングする
お団子や三つ編みなど、髪をまとめるときは水で少し濡らしてからスタイリングすると、髪がまとまりやすいと思います。
髪がまとまっていないとボサボサの印象になってしまうことがあるので気を付けましょう。
■セットのポイント⑤ スタイリング剤を使う
髪の長さがまちまちでうまくまとまらない時は、スタイリング剤を使いましょう。
「ゆるふわにまとめたい」「濡れ髪感を出したい」など、アレンジしたい雰囲気に合わせてスタイリング剤を選ぶようにしてください。
■セットのポイント⑥ ゆるふわウェーブ
パーマをかけたいけれど、子供の髪が痛むのは嫌だし、入学式前にパーマをかけて良いのか不安という方は、ご自宅で簡単にできるゆるふわウェーブがおすすめです。
髪を軽く湿らせてから、三つ編みをして寝るだけ。
朝起きてヘアゴムを取ったら、ゆるふわウェーブができているはずです。
ハーフアップで軽くまとめるだけでも、可愛いお姫様ヘアになりますよ。
卒園写真はヘアセット込みのスタジオ撮影がおすすめ
さて、卒園写真でどのような髪型にするか決まりましたでしょうか。
髪型は、自宅でセットするのも良いですが、うまくヘアスタイルがまとまらない、撮影までに崩れてしまうなどの心配もあるかと思います。
そこでおすすめなのが、フォトスタジオでヘアセットをする方法です。
フォトスタジオの中には、ヘアセット込みのプランを用意しているところがあります。
そのようなスタジオを選べば、髪型を伝えるだけで、おしゃれな髪型にセットしてもらえますよ。
場合によっては、衣装やお子さんの雰囲気に合わせたスタイリングをお任せでお願いするのも良いですね。
ヘアセット込みのスタジオ撮影なら、スタイリストにヘアセットが依頼できて、プロカメラマンが卒園写真を撮ってくれるので、一石二鳥ですよ。
卒園写真の撮影ならハピリィフォトスタジオ
ヘアセット込みのフォトスタジオ選びで迷ったら、ぜひハピリィフォトスタジオをご利用ください。
ハピリィフォトスタジオの「入園・入学/卒園・卒業」プランでは、専門のスタッフが追加料金無しでヘアセットさせていただきます。
ご希望のヘアスタイルがございましたら、遠慮なくお申し付けください。
また、幅広いラインナップの衣装もご用意していますので、和装でも洋装でも記念写真を撮ることが可能です。
もちろん、衣装のレンタルも無料で承っております。
さらに、兄弟・家族撮影も追加料金は必要ありませんので、ご兄弟やパパ・ママもぜひおしゃれしてお越しください。
まとめ
本記事では、卒園写真におすすめの髪型をご紹介しましたが、お気に入りの髪型は見つかりましたでしょうか。
卒園写真は、一生の思い出に残る写真ですから、衣装もおしゃれにして撮影に臨んでくださいね。
また、これまでお子さんの園生活を支えてきたパパやママにとっても思い入れのある記念日になると思いますので、ぜひ家族写真も残していただきたいです。
ハピリィフォトスタジオにお越しいただいた際には、スタッフ一同、お子さんの卒園写真が素敵な思い出になるようにお力添えをさせていただきますので、ぜひ皆様揃って足をお運びください。