小学校の卒業式で袴はおかしい…?問題点とは?

ご予約専用ダイヤル

03-6627-3625

撮影済の方 メニュー

お電話の場合

些細なことでも是非お問い合わせください。

03-6627-3625

受付時間:9:00~17:00(不定休)

メールの場合

お問い合わせフォーム

FAQ

お客様から寄せられるよくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にまずはご確認ください。

よくある質問
閉じる
Column

入園・入学/卒園・卒業

小学校の卒業式で袴はおかしい…?問題点とは?

小学校の卒業式は、6年間お世話になった学校を巣立つ大切な学校行事です。

男子ならフォーマルなスーツ、女子ならフォーマルなワンピースなどの衣装を着用するのが一般的ですが、卒業式が近くなると話題になるのが小学生の「袴問題」。

最近は、女子だけでなく男子にも袴を着用するお子さんがおり、一部では袴が広がりを見せているようです。

小学校の卒業式に袴の着用はおかしいのか、その問題点について解説していきます。

小学校の卒業式で袴はおかしい…?問題点とは?

■関連記事

小学校の卒業式で袴はおかしい?

小学校の卒業式で袴はおかしい?

卒業式で小学生が袴を着用することには賛否両論あり、一概に良いとも悪いとも言えない実情があります。
住んでいる地域や交友関係、学校の指導や保護者の意向によって「袴がおかしいかどうか」の判断基準は変わります。

しかし、小学校の卒業式シーズンに合わせて、小学生向けの袴のレンタルが行われているところを見ると、袴を着用するお子さんが一定数いるのは確かです。

袴はお祝いにふさわしい着物であり、卒業祝いの意味を込めて着用するのはおかしいことではありません。

一方で、「卒業式にふさわしい服装で出席する」「袴の着用は禁止」という指導がされる小学校もあります。
禁止している学校側の意見は次にご紹介しますが、「子供に袴を着させたい保護者」と「袴を禁止したい学校」という構図になってしまうようです。

小学校の卒業式で袴を着ることの問題点

小学校の卒業式で袴を着ることの問題点

では、どうして小学校では袴の着用を禁止するのでしょうか。
袴の着用を禁止している学校は、以下の点を主な理由として挙げています。

■準備に時間がかかる

袴の着付けやヘアセットのために、朝の4時から準備するお子さんもいるそうです。

普段より早起きをするから睡眠不足になる上に、登校前にすでに疲れてしまっているということも。
スーツやワンピースなら洋服とほぼ同じように着ることができるので、準備に時間がかかりすぎるという問題は起こりません。

お子さんへの負担を考えると、フォーマルな洋装がふさわしいという意見です。

■着崩れしたときに対応できない

普段から着物で生活しているお子さんはいないですよね。
そのため、着崩れた時に自分で直すことができないのでふさわしくないという意見です。

着付けができる教員はほとんどいないでしょうし、もし着付けができる教員がいたとしてもその子のためだけに時間が割けるとは限りません。

トイレに行くだけでも一苦労なので、「自分のことは自分でする」ができないのであれば、袴を着用させるのは難しいでしょう。

■体調が悪くなることもある

袴は、洋服よりも締め付けが強いため、お子さんが体調を崩しやすくなります。
ただでさえ、卒業式は緊張して体調を崩すお子さんがいるなかで、さらに体を締め付けられていたら気分が悪くなることは想像に難くありません。

子供の健康管理は学校の大切な務めですから、健康を害する恐れがあるなら袴は着用しない方がいいという意見です。

■動きにくい

普段は洋服を着ているお子さんにとって、着物はまったく勝手が違う服装です。
卒業式の練習は洋服だったのに、本番だけ袴でというのはお子さんにとって想像以上の負担がかかります。

入退場、登壇降壇、起立着席、証書の授与など、それまで通りに動けないような負担をかけてまで袴を着させる必要はないという意見です。

■教育的効果があるのか疑問


卒業式は、あくまでも学習の一環であり、学習にふさわしい服装を着用させるべきだという意見です。 学校教育において、卒業式は「儀式的行事」に分類されており、始業式や終業式と同じ行事のひとつですが、始業式や終業式で袴を着用するお子さんはいません。

そのため、卒業式だけ袴を着ることに疑問があるという指摘です。

■経済的負担になる

袴を購入するにしてもレンタルするにしても、一式揃えるとなれば決して安くない金額を支払うことになります。
経済的にゆとりのないご家庭からすれば家計への影響が大きく、経済的格差が如実に現れてしまうのが現状です。

「親の見栄の張り合いが始まったら」と考えると、禁止しておいた方が保護者トラブルの回避にも繋がるため無難と言えます。

小学校卒業の記念に袴姿の写真を残すなら

小学校卒業の記念に袴姿の写真を残すなら

上記のようなお子さんの負担の軽減、トラブル回避などの観点から、小学校の卒業式で袴を着用させることの問題が指摘されるようになりました。

最終的には各ご家庭の判断になりますが、学校が袴の着用を禁止している場合は、袴の着用は断念するしかありません。

しかしながら、卒業式に袴が着れなくても、せめて卒業記念として袴を着用した写真撮影をさせてあげたいですよね。

最近では、フォトスタジオを利用して卒業式の記念写真を前撮りされる方も増えてきました。

フォトスタジオの中には小学生用の袴をレンタルできるところもあり、気軽におしゃれな卒業記念写真が撮影できるのが人気の理由になっています。

パパやママが着付けをできなくても専門のスタッフが着付けからヘアセットまで行ってくれますし、屋内の撮影なら着物を汚すなどの心配もありません。

卒業式でお子さんに負担をかけることもなく、学校とトラブルになることもなく、安心して撮影ができるフォトスタジオを利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

小学校の卒業式で袴はおかしい…?問題点とは?

さて、今回は「小学校の卒業式で袴はおかしいのか?」をテーマに、小学校の卒業式で度々話題になる「袴問題」について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

晴れの日のお子さんのおしゃれな袴姿を形に残すには、フォトスタジオの利用がおすすめです。

フォトスタジオで撮影する場合は、「入園・入学/卒園・卒業」プランがあり、お得におしゃれな写真を撮影することができるハピリィフォトスタジオもぜひご検討ください。

ハピリィフォトスタジオでは、衣装のレンタルやヘアセットが無料。
家族撮影も追加料金をいただきませんので、この機会に家族写真もお撮りになってはいかがでしょうか。

お子さんの卒業のお祝いに、素敵な思い出を残してあげてくださいね。

■関連記事

コラム一覧(入園・入学/卒園・卒業)